【G生活】レトロゲームおたく 2-5 なんでだろ?
前回 【G生活】レトロゲームおたく 2-4 微妙にネタバレ注意 - THE ゲーム生活
次作 【G生活】レトロゲームおたく 2-1 - THE ゲーム生活
※7月28日
・午後12時頃アンケート終わり
・243人の協力に感謝です
・この結果は近いうちにアンケート結果を付けて語る予定です
ファミコンマリオの中で難しいと言われている②になります
私個人的には③のほうが難しいと感じるんですが、確かに②も難しいです
それでなぜ②は難しいのか・・・
ほんのちょっと真面目に考えてみました😂
・衝撃の1-1
マリオ②は①とは違うのだよ!!
①とはなぁぁ!!
と言わんばかりのスタート開始地点の隠れキノコ氏・・・
しかもこれ、
右のブロックからジャンプして取るのが正しいのでしょうけど、下からポンと・・・
・ぶっ飛ばせ!!
ぶっ飛ばせば早かったりします
右のブロックには・・・
・毒すぎるキノコ
見た目がもうブラックすぎますが「初見だと毒味」する人が続出したらしいですね
私も美味しくいただきました🤤
それで初見だと左の隠しキノコに気づかずに走ります
マリオ②はこのキノコが極端に少ないので、実は結構な貴重品です
まぁ
松茸なんでしょうね😅
松茸なら仕方ないです
みんながプロゲーマーではないので、一般ゲーマーからすると、この松茸の少なさが難易度が高いと言われている原因かもしれません
・①とは違うのだよ!!
と、パックンやカメ野郎に落とし穴の多さで、最初のステージから、①との違いを容赦なく叩き込んできます🤪
①は好きだけど、②は無理は人は最初から無理です
理由は難しいのではなくて「ステージ構成が面倒だから、やる気を無くす」パターンかと思われます😱
・ステージ1-2
いきなり落ちてますが、実はマリオ②はこの「ギリギリジャンプとの戦い」が嫌がらせのようにあるので、当たり前のようにポンポン落ちます
でね
この②マリオ・・・
①マリオと比べると操作性が悪いので・・・
影武者マリオになっています😈
★思ったようにキビキビ動かない
★全体的に遅延のような固い挙動
★空中制御が①マリオより効かない
★ジャンプしたつもりが超微妙に遅いから落ちる
あくまで私が①マリオと比べた体感ですね
別人です
慣れるとキビキビ動くルイージのほうが簡単になりますが、一般人は影武者マリオを選んで謎の挙動で苦戦するので、難易度が高いと言われていったと思います
・無慈悲ではなかった!
リアルタイムでやった人ってこれで救われたのかな?
やっぱりやるからにはクリアしたいですからね
逆にステージを戻る土管もありますが😂
・2-1
マリオ②は難しいと言うより、微妙な距離のジャンプポイントと、一見するとタイミングが計れない怒涛の雑魚ポイントが多すぎるのも問題ですね😨
パタパタを踏んでピョーーーンと飛ばないと突破できないステージ・扱いにくいジャンプ台・嫌がらせ突風ステージ
嫌がらせ成分が濃いのがマリオ②かな😅
当時のファミコンゲームは「難しいほど神ゲーム」という流れがあったらしいので、マリオ②はこの高難易度化の流れに逆らうことができなかった作品の1つだったかもしれませんね
わからないけど😪
投稿者 https://twitter.com/okaya_mob